電子書籍購入ってどこ使ってます?僕は絶対ebook Japanなんですよ。

記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。
あなたはどこを使ってる?僕は断然ebook

昨今電子書籍を買う機会ってめちゃくちゃ増えてると思うんですよね。

で、もちろん僕も例外漏れずにいろんな電子書籍を買ってきましたが、結局一番使いやすかった「ebook」さんを今回はご紹介させていただきたいと思います。

ebook

今回紹介させていただくebookさんは下記バナーよりリンクされています。

目次

ebookで買う理由とメリット

さまざまありますが、メリットの数点をお伝えさせていただきます。

運営元がYahoo!Japanであるということ

検索エンジンの大手、Yahoo!Japanが運営元であるということがどれだけ安心か。ということです。
スマホアプリのでも近年単行本の販売は行われていますが、やっぱりスマホアプリであるということからたとえばアプリの運営が打ち切られたりした場合、もうどうしようもいきませんよね。

その点はやっぱり大手が運営してくれている方がそのリスクは少なくて済むんじゃないかということ。

決済方法が豊富であるということ

クレジット決済を扱う漫画サイトが多い中でPayPay決済ができるのはありがたい。
当然ながらPay Payポイントの付与もあるので、ポイ活も兼ねれれるし決済も凄く一瞬で終わります。

クレジット決済だと毎回セキュリティコードを入れないとダメなところが多い中で考えると電子マネー決済はやはりスムーズであり、クレカ情報の抜き取りなどの心配も少なく安心です。

またそれ以外にも各種クレジットカードや携帯会社のまとめて払い、WebMoneyやBitCashも使えます。

Yahoo!IDに紐付けられている

基本的に購入情報などはYahoo!JAPAN IDに紐付けられているため、PCが変わろうが、スマホが変わろうが、タブレットを追加で買おうが、Yahoo!JapanIDさえ覚えていれば問題ありません。

また複数台での同時ログインも可能となっているので、家ではタブレットで読んで、出先ではスマホで読むなんてことも可能です。僕もPC3台、iPhone1台、タブレット2台と紐づけていますが、それぞれで読めています。

無料配信が豊富

よくあるスマホアプリだと何話まで無料とかありますが、ebookさん結構3巻まで無料配信とか多いです。場合によっては5巻とかもあったりします。

長期連休の際には全巻無料とかも行われたりします。
これは随時チェックするのがいいと思いますが、試し読みが多いとさらに好きなコンテンツに出会いやすくなりますよね。

探す手間がない

漫画は勿論、週刊雑誌や月刊誌も配信されていますし、検索もキーワードで検索できるので、探す時間はほぼ無いに等しいかと思います。BLなどのちょっと本屋さんで店員さんを前にして恥ずかしい系の本とかも配信があるので、気にせず選べます。

そもそも電子書籍で買うメリット

単行本や、雑誌の方が読みやすいなんていう方もたくさんいらっしゃいますが、そもそも僕が電子書籍をオススメするメリットをお伝えさせていただきたいと思います。

場所に困らない

とてつもなく広い部屋に住んでいる方ならまだしも、社会人なりたてのワンルームマンションなどにお住まいの方が本棚を置くとどうなるか。
考えるだけでも狭苦しくなりますよね。まずクラウド上(インターネット上)に漫画データがあるので場所が一つも要りません。

スマホのストレージ確保

電子書籍はダウンロードする必要がなく、通信で読めるようにもなっています。
つまり、スマホのストレージの圧迫要因にならずに済みます。

漫画アプリとかだと読んだ漫画のログを記録していったりするので、どんどん容量が増えたりしますし、漫画アプリ内で購入すると当然そのデータも保存されるので、スマホストレージを圧迫していきます。

もちろんダウンロードもできる

たとえば、船や飛行機、地下鉄などで電波が遮断される環境によくいかれる方にはダウンロードの選択肢もあります。
電波がないと全く読めないということはないのでご安心を。

つまり、全部を入れなくてもいいっていうのがメリットっていうことです。
「今回はこの本を読みたいからこれだけダウンロードして飛行機に乗ろう!」とすればいいのです。

まぁ最近の飛行機だとWi -Fi環境が提供されていることが多いので、そう言った場合ですとわざわざダウンロードは入りませんが、海上を進む船においては電波が一切入らないのでオススメです。

いつでも読めるし買える

もうこれが最大利点と言っても過言ではないでしょう。

大雨が降ろうが、台風が接近してようがいつでも買えます。電波がある限り。
サイトのメンテナンスとかがないかぎり。

そしてどんな状況でも読める。いいか悪いかは置いといて仕事中だろうが、授業中だろうが読もうと思えば読める単行本を開いて読むのはバレバレですが、スマホを開いてなら調べ物かな?と誤魔化せてしまえるかもしれない!よくないっすか?

ちょっとトイレに・・・で1話ぐらいなら読める。いやマジで。

明かりが必要ない

これね、いつでも読めるとさほど変わらないでしょ?

でも単行本もいつでも読もうと思ったら読めるじゃないですか?
よくよく考えたら本は電気や灯りがないと読めないんですよ!

初歩的だけどこれを解消できる電子書籍すごくないっすか?
暗い部屋でもスマホの充電さえあれば読めるんですよ。

キャンプに行ってもみんなが寝た暗い夜の中、微かな灯りとコーヒーセットでも小説とか読んじゃえるんですよ。

これって結構な技術革新だと僕は思ってます。

電子書籍を買うデメリット

デメリットを挙げるとするならばって考えて特に思い当たらなかったんですよね。
本当にデメリットを唯一考えるならこの2つだ!ってのを見つけたので書いておきます。

新刊が遅れることがある

これは発行する出版社や作家さんにもよるのかもしれませんが、一部単行本などが、発売当日には電信書籍版は配信されないことがあります。ズレの周期も異なりますが長ければ一月ほどかかる場合もあります。

配信開始されたら購入履歴から続刊通知(新作出たよー!って通知)が来るので発売日に欲しいという方じゃなければ特段気にする内容ではないと僕は思ってます。

売れない

中には本を買って読んだら売るっていう方もいらっしゃるでしょう。
でも、売れないんです。データだから。

生活に困って本を売って少しでもお金を作ろうと思っても売れません。

ただ、本当にデメリットって思いつく限りこれしかないんですよね。

今回のまとめ

いかがでしたか?本屋さん独特の髪の匂いとか雰囲気とか僕は好きです。
電子書籍が普及しすぎて本屋さんの数が減ってしまうことを推奨したいわけでは全くないんですけど、技術が進歩した今、正直電子書籍で買う方がメリットが高いなとは思ってしまいます。

好きなんだけどなー本屋さん。

電子書籍ありかもな。って思っていただいた方は初回70%OFFクーポンがもらえるebookでぜひ検討してみてください。ちなみに6回もクーポン使えるらしいです。僕が契約した時はなかったなーそんなキャンペーン。←ebook経験10年以上

あなたはどこを使ってる?僕は断然ebook

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

面白かったらシェアしてねしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次