ウォーターサーバーって利用されていますか?
自宅ではハミングウォーター、職場ではクリクラを使用してかれこれ数年が経過した僕です。
今回はどっちがいいのか?を考えた僕なりの考察をご紹介させていただきます。
結論からお伝えいたします。
本当に一長一短でどちらがいいかは使用環境によって異なってきます。
自宅ならハミングウォーターの方がいいだろうし、職場など大人しか出入りしないところだとクリクラの方が使いやすいです。
その理由は下記から解説していきたいと思います。
値段の違い
ハミングウォーターは水そのものの注文が必要ないので、サーバー代として3,300円
クリクラは毎月最低1本の注文が必要で2,050円(サーバー保守費用含む)がかかってきます。
ハミングの場合、その後飲めば飲むほど元を取れる気がします。
クリクラの場合、飲めば飲むほど別途水代が掛かってきます。
水のおいしさ
はっきり言って水のおいしさだけでいうならクリクラが最強だと思います。
他にも様々なウォーターサーバーを試して体験してきましたが水のおいしさはやっぱりクリクラが1位です。
今回対比するハミングウォーターも美味しさでいうと全然飲めなくはありませんが、一歩クリクラには劣る部分があります。
水の交換のしやすさ
これは圧倒的にハミングウォーターに軍配が上がります。
ハミングウォーターの場合
上の給水タンクに水を入れるだけです。
クリクラの場合
クリクラは従来のウォーターサーバー同様、ボトルを交換するタイプになるので少し力が入ります。
女性にとってはちょっと扱いが難しいところかも知れません。
水の在庫
これもハミングウォーターに軍配が上がります。
クリクラは水のボトルをストックしておかないといけないので、置き場所に困ります。
米の炊飯にもクリクラの水を使うとなると、家族4人で相当量の水が必要になってくるので月に何本も注文する必要があります。
しかも回収配達はクリクラは2週間に一回のペースとなるので、在庫しにくいです。
その点ハミングウォーターなら
給水タンクに水を入れるだけなので、いくらでも使えます。
保管するスペースも全く必要がありません。
サーバーのメンテナンス
こちらに関しては甲乙つけ難いところ。
クリクラの場合
毎月保守費用を払う形になるので、その代わりというわけではないですが、サーバーを年に一回新しいものに取り替えてくれます。
サーバー全てを交換するので、やはり清潔感は保たれると思います。
ハミングウォーターの場合
こちらは本体の交換はありません。
その代わり3ヶ月に1度のペースで交換用フィルターが送られてきて、フィルターを交換するタイプになります。
給水口とかは変わるわけじゃないので、果たして衛生面的にどうなのかと言われると少し悩ましいかも。
サーバーの安全性
こちらはハミングウォーターの方がいいかと思います。
3秒以上長押しのチャイルドロック機能なども持ち合わせているので、小さなお子様がいる家庭にはぴったりかも知れません。
クリクラもお湯の給水に関してはちょっと特殊な入れ方になるので小さな子供には使いにくいと思いますが、万が一トリガーを触っているとうっかり出てしまったということもあり得なくはないかも知れない。
その点、ある程度の高さに操作パネルがあるハミングウォーターはやっぱり安全性が高いと言えるでしょう。
ハミングウォーターを申し込むサーバーのデザイン
こちらも一長一短なお話。
クリクラの場合
従来のクリクラは白いタワー型のいかにもなウォーターサーバーですが、最近はちょっとスタイリッシュなブラック(といってもネイビーぐらいの黒)なモデルもあり、インテリアに馴染みやすくなりました。
また卓上にもしやすいショートモデルなどもあるので、置き場所のレイアウトを考えやすくもなります。
ハミングウォーターの場合
こちらも白、黒ともにカラバリはありますが、操作パネルがデジタルということもありスタイリッシュです。
これは好みもあるのですが、比較的ハミングウォーターの方がデザインは高いと言えるでしょう。
総評とまとめ
あくまで個人的主観のお話という前提でまとめます。
水のおいしさを挙げるなら・・・クリクラ
水の交換なら・・・・ハミングウォーター
水のストックなら・・・ハミングウォーター
サーバーのメンテナンス性なら・・・クリクラ
サーバーの使用の安全性なら・・・ハミングウォーター
サーバーのデザインなら・・・引き分け(というか用途環境による)
といった感じです。一点ハミングウォーターの方が高い感じですが、これはあくまで使用する環境で考えた場合です。
店舗型でそこまで来客数が高くないとかならダントツクリクラの方がいいと思います。
毎日誰かしら来店していただける僕のお店でも月の水消費量はクリクラでボトル一本ぐらいです。
固定経費という意味ではクリクラの方が安いかも知れない。
といった感じでまとめてみました。
ウォーターサーバーの導入をお考えの方はぜひご参考にしてください。
コメント