IT/GADGET– category –
-
別サイトで知らん間にアドセンス通過していた話。
みなさまこんばんわ。 今回は別サイトでアドセンスが通過したのでその方法とお伝えしていきたいと思います。 Googleアドセンス 今や説明不要のブロガーさんなら絶対に欲しい収入源こそがグーグルアドセンス。 もはやブロガーの登竜門と言っても過言ではあ... -
ブログで稼ぐ!ってどうするの?!真剣に考えてみた。
こんにちわ!いつも当サイトの記事をご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は、ブログで稼ぐって考えた場合一番稼ぎやすい方法は何か?を真剣に考えてみました。 この記事は随時内容を変更したりして常に新しい情報を発信できるように心がけて聞き... -
ChatGPT-4.5登場!AIとの共生時代、本格スタートか?
2025年春、OpenAIが満を持してリリースした「ChatGPT-4.5」が世界的に注目を集めています。生成AI(Generative AI)の進化は、ついに“日常に溶け込むAI”の段階に入りつつあり、教育やビジネス、さらには創作活動まで、あらゆる場面で活用が進んでいます。 ... -
PCでもSwitchでもマルチに使えるコスパ最強コントローラー【 8Bitdo Ultimate】
どうもしんじです。ゲームをする際に必須になるコントローラー! だけどPC用とSwitch用など様々な危機に合わせてコントローラーを用意しないといけないし、兼用で使うとなると対応するしない問題もあって結局2個は最低用意しないといけないなんてことでお... -
原神プレイ用Ryzen5 7600X自作ゲーミングPC!グラボ不要な快適仕様!
こんにちわ!@cloudのしんじです。 今回は僕が現在使用する自作PCについてのご紹介。 原神のプレイにはまっている僕ですが、自作PCを作る際にあえてグラボを使用しない選択肢をした僕。 理由は簡単。グラボって鬼高いからです。 AMD Ryzen5 7600Xで... -
RAZER DEATHSTLAKER V2 PRO | 悩みに悩んだキーボード
みなさまこんにちわ。 最近自作PCを制作して、絶賛PC沼に陥り中のわたくしですが、今回はキーボードのご紹介! RAZER製のDEATHSTALKER V2 PROを導入したのでご紹介。 導入した理由と決め手 やっぱりゲーミング系のPCを作るならキーボードも光ってほしい! ... -
PCでTikTokを見ながら作業する方法!Floating Playerの使い方
パソコンで作業をしながらTikTokを視聴しておきたい! そんな機能がちゃんとあるんです。 スマホ版でいうところのピクチャーインピクチャーですかね。 それではやり方について解説していきます。 つまりがこういうこと。 これはアプリを起動していない状態... -
モニターアームのおすすめ品!Pixio ゲーミングモニターアーム
今回ご紹介するのはモニターアームの決定版と言っても過言でない、Pixioさんから発売されているゲーミングモニターアームのご紹介! なぜならこの価格でこの品質!というところが素晴らしい! 早速ご紹介していこうと思います。 これがこうなる これが従来... -
コンセントから給電可能なUSBハブ|Anker USB付き電源タップCharging Station
PCデスク周りの電源供給で色々なコンセントを指して使用していたのですが、配線の絡まりとかあってイマイチすっきりしない! ということで導入しましたAnkerのCharging Station! 今月から発売された新作のポケモンコラボでピカチュウバージョンです! Ank... -
原神をプレイする推奨スペックと対応機種
HOYOVerseより提供されるRPGゲーム。「原神」 筆者も絶賛どハマり中です。 最近ではケンタッキーコラボなどもあり、どんどん普及していっている原神ですがプレイするにはどういった環境が推奨されるのでしょうか? PS、PC、iOS、Androidと対応しております... -
AnkerのMagSafe対応モバイルバッテリー622が最強すぎた
各行楽シーズンに旅行や遠出を計画する方は多いだろう。 さらには飲み会やBBQなど非常に盛んになるシーズンだ。 今回は旅行の必需品としてあげられるモバイルバッテリーを紹介したい。 近年スマホの性能は上がっているが 近年スマホの性能は機能はもちろん... -
ブログ収益化4ヶ月目!またもや訪れた悲劇ととうとうやってきた入金
毎月ご覧いただきありがとうございます! ブログを収益化するぞ!と始めた当ブログも早くも4ヶ月目。 ついに!ついに収益化に成功しました! アドセンスからの収益発生! 記念すべき7月22日についに念願の収益がやってきた。 アドセンスのアカウント停止事...